
ネイル今日はまあまあピカピカにできた
ベースジェルをたっぷり使って凹凸無くすのが肝だな
サロン通えるくらいに収入上げるのが1番いいけど…
趣味の都合で爪伸ばしたくないから、基本マニキュア付けないが
たまーにちょっと塗ろうと思うと、
ネットで塗り方調べてもなかなか上手く塗れなかったり、
上手く出来ても剥げたりしてギャー!ってなる
維持出来てる人は凄いなと、
サロンでジェルネイルして貰ってるのかもしらんが
飲食やっててネイルできないから足の爪だけド派手だった(真っ赤とか真っ青とか)
けど転職して週休一日になってから一切塗ってない、休日はただただ寝ている
ジェルネイル、子供の卒園式に合わせてやってもらった
きれいで長持ちして良かったけど、とってもらったあと、しばらく爪が弱くなって荒れたからあまり合わないのかもしれない
雑誌の付録のマニキュアセット見てにやにやするくらいでいいわ
ほぼ専業主婦だけど、爪が柔らかくて折れやすいからジェルネイルは欠かせない
でも貧乏な上にケチだからminimoとtwitterを駆使して、高くても1000円程度(交通費別)で済ましている
時間があるからこそ安く済ませられるんだよね
マニキュアでさえ上手くできなくて何度も何度もやり直す私には、ネイリストさんは輝いてみえるわ
【ドド~ンと激盛292点セット】何から揃えて良いか分からなくても大丈夫!ジェルネイルを行うのに必要な材料、お道具、ライトやアート素材、そしてジェルオフに必要な物まで全て揃っています。お手元に届いたらすぐにジェルネイルを始めて頂けます。
![]() |

届くのをとても楽しみにしていました!
開けてみると、本当に沢山のパーツが入っているし、基本の物は充分に入っているのですぐにセルフネイルが出来ちゃいます!
これこら夏に向けて、ストーンを沢山使ったりしてセルフネイルを楽しみたいと思います。
商品内容がいっぱい入っててすごく嬉しいです!
ライトが固まるのに何分かかるかの説明をもう少しわかりやすく書いててほしかったのと、カラーの色ムラができるような…私のやり方が悪いと思いますが…。もっと上手にぬれるように頑張りたいです!
サロン一回分の値段でずーっとできるので最高です!
毎日同じ服を着ている専業主婦