スキップしてメイン コンテンツに移動

日焼け対策は混ぜると下がるUVカットのフェイスパウダー

日焼け対策

UVカットのフェイスパウダーについて

SPF50のパウダーがすごく色が濃くて顔色に合わないんだけど
SPF16の白すぎるパウダーが手元にあります
この2つを混ぜたとき、SPF値は、小学校で解く食塩水の問題みたいな計算と同じですか?
それとも50にいくら混ぜものをしても、50は変わらないものですか?

>>
混ぜると下がる、というのがメーカーの言い分
日焼け対策は肌表面に均一に塗ることでガードするものだから
他のものと混ぜると均一にならなくなって下がる

でも実際は皮脂が出るし、スキンケア、化粧も顔に塗るからいろいろ混ざってるよね
=実用性考えたらそこまで考えなくていいと思う
混ぜちゃっても大丈夫だと思うよ
アウトドアに行くとか日差し強い環境で長時間過ごすんじゃなければ、問題でないんじゃないかな

>>
まぁパウダーだけでカバーするんじゃなく、日焼け止めもファンデも塗るんだけど
SPF50が10g + SPF10が10g だと合計20gになったパウダーはSPF値いくつなのかなと思って
SPF30になるのかな?

>>
50は均一についてこそだから混ざるのはどうかな
日焼けしたくないんだったらおとなしくメルカリとかで売ったほうが安心できるんじゃない
それか50の白いパウダーを足すか

ポーラ ホワイトショット




このブログの人気の投稿

納豆は食べないけど、ほうれい線ないです

天海祐希の美しさの秘訣:健康的な食生活とスキンケア、美容施術を組み合わせた美容法

化粧水 おすすめ使って様子を見て

桃井かおりにもオススメしたい目元クリーム

【まつげケア】顔の印象は、目元で決まる「まつ毛の美しさが恋愛を彩る」

女の場合、お尻がデカイのが悩みらしい

まつ毛の美容液によってパッチリ目力を手に入れ、芸能事務所のオーディションに合格した女性「まつ毛美容液が叶えた彼女の夢」

美肌に効果的なL-システインサプリ!驚きの効果と摂取方法を徹底解説

皮脂量の多いTゾーンのテカリを抑えてメイクの崩れを防ぐ<化粧下地>